営業担当の方にとって営業リストは必須アイテムとも言えます。
しかし、営業をかけるためのリスト作成に時間がかかっしまったり、そもそも営業先の探し方がわからないなどの悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな営業リストに関する悩みを抱える方に向けて、便利な営業リスト作成ツールについて、特徴や選び方のポイントやお勧めのツールについて解説していきます。
営業リスト作成ツールとは?
営業リストの作成ツールとは簡単に説明すると、リクルートサイトやiタウンページなどから、自動的に条件にあった営業先候補の情報を抽出し一覧化するものです。
業種や地域、キーワードなどの条件から企業データを一気に抽出するため、ターゲットとなる企業が多い場合、人力でリストを作成するよりもコストがかからないことがメリットです。
ただ、無料で利用できるツールの中には、移転や社名変更の前の情報を抽出してしまう場合や、複数サイトから重複して情報を抽出してしまうなど、作成したリストが使い物にならないこともあるのでご注意ください。
リスト作成ツールを選ぶ4つのポイント
現在web上には質の高いものから低いものまで無数の営業リスト作成ツールが存在します。
ツールの導入を考えている営業担当の方は、選ぶ際に以下4つの項目を確認してから導入することをお勧めします。
- 情報の入手元
- 抽出できる情報の鮮度
- 抽出できる情報の項目
- 検索できる条件の定義
その理由を詳しく解説していきましょう。
情報の入手元
情報源を確認する必要がある理由は2つあります。
1つ目はターゲットになりうる企業情報が多く記載されているサイトを情報源にしていなければ、役に立つリストを作成できないためです。
ツールを導入してから、欲しい情報が多く記載されているサイトに対応していなかった……。と後悔する方も少なくないため注意が必要です。
2つ目はトラブル防止のためです。
アウトバウンドによる営業をかける際に、どこから情報を得たのか訊ねられた経験は営業担当の方ならあるかと思います。
情報源が不明確だと、そこからトラブルが起きる恐れがあるため情報源がはっきりとわかるツールを選ぶ必要があるのです。
抽出できる情報の鮮度
営業リスト作成ツールの中には最新の情報ではないものも抽出するのがあると紹介しました。
連絡がつかないだけでも時間と労力が無駄にかかりますし、誤った古い情報のせいでトラブルが発生するリスクもあるため、必ずツールのデータベースが常に更新され、最新の情報であるかしっかりと確認しましょう。
細かい項目・条件を検索指定できるか
検索の条件はツールによって様々です。
ほとんどのツールでは業種・地域から条件を絞り込むことが可能ですが、商材によってはより細かい条件でターゲットを選定する必要があることも多いでしょう。
事業規模や、資本金など自社にあった検索項目が用意されているリスト作成ツールを選ぶことでより質の高いリストが作成可能となります。
逆に、必要のない項目・条件が用意されているツールを選んでしまうと無駄にコストがかかってしまうため、事前にどのようなリストを求めているのかを明確化してから選ぶことが重要になります。
オススメの営業リスト作成ツール3選
ここからは以上4つのポイントを踏まえたうえでお勧めのリスト作成ツールは以下の3つです。
- Urizo
- ココリスト
- リストル
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
Urizo

料金プラン | 情報源サイト数 | 収集項目 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
初期費用: 5,000円 ベーシック: 4,980円 スタンダード: 9,800円 プレミアム: 17,800円 スーパープレミアム: 36,200円 |
30サイト以上 | 会社名 業種 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 ホームページアドレス メールアドレス その他合計12項目 |
あり |
Urizoは2019年現在で40,000社以上の導入実績のある営業リスト管理ツールです。
サイト同士のデータの重複を避ける機能や、1つのサイトに電話番号しか記載されていない企業でも他サイトから情報を補完する機能が特徴となっています。
しかし、最安価のベーシックプランではiタウンからのみ情報を収集可能なため、他の無料ツールと同程度の効果しか期待できません。
実際に活用するのであれば、月額9,800円のプレミアムプランの契約が現実的と言えるでしょう。
無料トライアルでは、iタウンから200件・その他15サイトから100件ずつ合計1600件の営業先情報が収集可能となっています。
ココリスト

料金プラン | 情報源サイト数 | 収集項目 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
初期費用: 3,980円 ライト版: 4,980円 スタンダード版: 8,300円 プロ版: 14,500円 エンタープライズ版 238,900円 |
最大47サイト | 業種 名称 郵便番号 住所 Tel FAX URL メールアドレス コメント 取得サイト名 その他合計22項目 |
あり |
ココリストの料金プランの違いは、月の取集可能件数のみなので自社にあった件数のプランを組むことができる営業リスト作成ツールです。
情報源となるサイトが多いながら、安価で利用できることが特徴ですが、情報源のサイトのジャンルに偏りがあるため、重複データが多いことがデメリットとなります。
また、有料の追加オプションが多く、場合によっては追加料金が必要になることにも注意が必要です。
無料トライアル版では1,500件分のデータを収集可能です。
リストル

料金プラン | 情報源サイト数 | 収集項目 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
初期費用: 2,980円 ライト版: 5,980円 レギュラー版: 7,980円 プロ版: 12,980円 |
最大99サイト | 企業名 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 HPURL メールアドレス その他合計50項目 |
あり |
リストルはデータ取得件数に上限がないことが特徴的な営業リスト管理ツールです。
リストルもUrizoと同くライト版ではiタウンのみからデータ収集が可能なため、99サイトからデータを収集できるプロ版の契約が現実的と言えるでしょう。
比較的安価な料金で利用可能ですが、複数のPCから同時に利用することはできないことに注意しておきましょう。
営業リスト作成ツールを導入するだけでは意味がない?
営業リスト作成ツールはあくまで、営業先の情報を抽出するためのツールです。
しかし、リストの情報を電話一本で消化してしまうのはあまり効率的な営業活動とは言えないでしょう。
営業リストを作成した後はそこから優良顧客を見つけ出すことが目的であり、そのためにはリスト管理が必須となります。
リスト管理をするには接続・成約率や、営業先の細かな分析が必要となりますので、エクセルなどで自作するには時間も手間もかかってしまうというデメリットがあります。
しかしそのデメリットを覆すほどの「優良顧客を発掘する」というメリットがあるため、しっかりと管理することをお勧めします。
自作する時間や手間をかける時間がない方には営業リスト管理ツールの導入もお勧めします。
Golden ListはAI(人工知能)とプロのコンサルタントによるデータ解析でお客様の優良顧客発掘をサポートするリスト管理ツールです。
大量に収集したその顧客データをさらに活用して売り上げを変えてみませんか?
営業リストについての疑問点や、質問がある方はぜひご気軽にシーズファクトリーまでご連絡ください。